今川 トレーナー自己紹介ブログ

〜自己紹介〜
こんにちは!今川です。
出身は大分で、母がアメリカ人のハーフです。近所のスーパーなどで「日本語がお上手ですね!」と褒められることも多いです(笑)。
趣味はアウトドアで、自然が多いところに行くのが大好きです。特にキャンプが好きなのですが、妻が虫が苦手なため、最近はなかなか行けていません…。
フィットネスを始めたきっかけは「身体を変えたい」という思いでした。筋トレを始めると、体調や日々の活力が上がり、気持ちまで前向きになる感覚がありました。もともと運動は好きではなく、部活動もしていなかったのですが、体の変化と共に日常が明るくなることを実感し、そこから食事や運動といったフィットネスにどんどんのめり込みました。
Fillness/Sherpaで働こうと思った理由は、海外(アメリカ・オーストラリア)でフィットネス文化に触れ、日本のダイエットやトレーニング情報に疑問を感じたからです。世界のフィットネスの正しい情報を、地元大分の皆さまへ伝えたい。そう強く思い、このジムと出会い、「本質的なフィットネス」を広める場としてFillnessで活動することを決めました。

〜フィットネスを通して伝えたいこと〜
お客様から「このダイエットを最後にしたい」と言われることがあります。
私たちは「痩せて〇〇キロ落ちた」ことだけをゴールにしてほしくはありません。
その先の「理想の体型になった自分が、どんな人生を歩むか」を最終目標にしていただきたいのです。
辛いことを繰り返す“リバウンド型ダイエット”ではなく、一生続けられるライフスタイルとしてのフィットネスをお伝えします。
Fillnessでは「最後のダイエットにしていただきたい」という思いで、本気でサポートをしています。
〜フィットネスの魅力・継続のコツ〜
私自身が感じているフィットネスの魅力は、やはり「身体が変わること」です。運動が得意でなかった自分でも、続ければ変われるという実感があります。継続のコツは、長期的な目標を見据えつつ、小さな変化を楽しむこと。
昨日よりお腹が少し引き締まった、フォームがきれいにできた、セッション後の疲労感が軽くなった…そんな小さな変化を大切にしています。
人と比べるのではなく「昨日の自分」と比べることが、継続の最大のポイントだと思っています。

〜お客様へのメッセージ〜
・初心者の方へ
まずは「小さな一歩」を踏み出すことが一番大切です。運動をしたことがない方や、生活を変えるのに不安を感じる方も多いと思います。失敗してしまう原因の多くは、いきなり強度の高い運動から始めてしまうこと。
Fillnessでは、初心者の方でも安心して始められる、あなたに合った内容をご用意しています。まずは体験という“小さな一歩”を踏み出してみましょう!
・継続している方へ
日頃から通ってくださり、本当にありがとうございます。
皆さまのおかげで、私自身も元気や勇気をいただいています。
お忙しい中、貴重なお時間を使ってトレーニングに来ていただけることに、感謝と尊敬の気持ちでいっぱいです。
そのお時間がより効果的で楽しいものになるよう、これからも全力でサポートさせていただきます!
〜プライベートな一面〜
休日は妻や家族と過ごすことが多いです。家族の時間を大切にしつつ、自分自身も体を動かすことを楽しんでいます。筋トレやランニングはもちろん、最近はピラティスにも取り組み、新しい発見を楽しんでいます。
食事面では「忙しくても体に良いもの」を心がけ、手軽で健康的な食材を探すようにしています。調味料は手作りの麹系を使い、腸活にも力を入れています!