第1章 総則
第1条 名称及び運営
当施設は、FILLNESS(以下「当ジム」)が運営、管理を行います。
第2条 目的
当ジムは、会員各人の身体自己管理の啓蒙・心身の健康維持・増進・会員相互の親睦・交流を目的とします。
第2章 会員
第3条 会員制度
- 当ジムは、会員制ジムです。
- 当ジムの会員とは、次条に定める入会資格を満たし、第6条の入会手続きを完了することで、当ジムの利用に関する契約(以下「本契約」)を当ジムと交わした個人又は法人をいいます。
- 会員は、当ジムが別に定める会員区分に応じて、当ジムの利用できる範囲、条件、内容等を変更できるものとします。なお、当ジムは会員区分を変更又は廃止することができるものとします。
- 当ジムの会員資格を第三者に譲渡し、引き受けさせ又は担保に供することはできません。
第4条 入会資格
- 医師等に運動を禁じられておらず、当ジムの利用に支障がないと申告された方。
- 当ジムの会員としてふさわしい品位と社会的信用のある方。
- 暴力団などの反社会的団体に関与していない方。
- 当ジムの趣旨に賛同し本規約その他の当ジムが定める運営管理に関する規則を守れる方。
- 刺青・タトゥー(ファッションタトゥーを含む)がある場合、当ジム利用時は隠すことに承諾いただける方。
- 当ジムが会員として不適当と認める事由のない方。
- 16歳以上であること。未成年者の場合は、その親権者等法定代理人が当ジムへの入会に同意し、当ジムに対し、本人と連帯して損害賠償等の責任を負うことを承諾していること。
- 妊娠中の方や心臓病の方など健康に不安のある方は、医師にご相談の上、自己責任においてご入会、ご利用を判断されてください。万が一、死傷等の事態が生じた場合でも,当ジムは一切責任を負いません
第5条 会員区分
当ジムの会員区分は、以下の通りとします。会員の要件および利用範囲等の条件には当ジムが別途これを定めます。
- 個人会員
- 法人会員
第6条 入会手続
- 当ジムに入会を希望される方は、所定の手続きに沿って、当ジムの承認を得るとともに当ジムの定める諸費用を支払うものとします。
- 前項において当ジムはその自由な裁量により入会申込を承認または承認しないことができ、承認しない場合はその理由を示す必要はないものとします。
- 当ジムの定める諸費用の納入をもって、入会希望者と当ジムの間で本規約による当ジム利用規約が成立し、入会希望者は当ジムの会員になるものとします。
- 入会までに、入会金と2か月分の月会費をお支払いただきます。以降は、前月20日までに、月会費をお支払いただきます。
- 月の途中から利用を開始される場合は、当月の月会費は日割り計算とします。
- 一旦納入した入会金・諸会費・諸料金等は、理由のいかんを問わず、これを返還しないものとします。
- 利用開始後2か月間は退会・休会・プラン変更はできないものとします。
- 入会金,月会費、その他の諸料金は、当ジムの自由な裁量で金額を変更できるものとします。ただし、お支払後の入会金等には、適用されません。
第7条 未成年者の取扱
16歳以上の未成年者が入会するには、その親権者等法定代理人の同意が必要です。
16歳以上の未成年者の当ジムへの入会に同意したその親権者等法定代理人は、当ジムに対し、本人と連帯して、損害賠償等の責任を負うこととします。
第8条 施設の利用
- 会員は、当ジムの営業時間内に本規約・細則及びその他当ジムの定める規則に従い、当ジムを所定の方法によりその料金を支払って利用できるものとします。但し、当ジムが特別行事あるいは施設の改装・整備等を行なう場合、施設の一部を廃止又は利用を制限することができるものとします。
- 会員は、当ジム内ではスタッフの指示に従うものとします。
- 当ジムは、施設利用の円滑化を図るため、当ジムの利用を予約制とします。予約方法については当ジムが定めるものとします。
第9条 休会
- 会員は、休会を希望する場合、休会希望月の前月10 日までに(10 日が定休日の場合は前営業日までに)登録店舗にご来店の上、当ジムが定める方法により休会手続きを行うものとします。
└(例)8月からの休会を希望される場合は7月10日までにお申し出ください。 - 休会期間中の決済額は1カ月毎に1,100円となります。
- 休会可能期間は、1か月以上最大6か月とし、休会期間中の会費は0円です。
- 休会中、会員は所定の手続きにより復帰することができるものとします。
第10条 プラン内容の変更
- 会員は、プラン内容の変更を希望する場合、プラン変更希望月の前月10日までに(10日が定休日の場合は前営業日までに)登録店舗にご来店の上、当ジムが定める方法により手続きを行うものとします。 └(例)8月からプラン内容の変更を希望される場合は、7月10日までにお申し出ください。
- 会員が当ジムを退会する場合は、当ジムが定める方法により退会手続きを行うものとします。
- 会員は、退会を希望する場合、退会希望月の前月10日までに(10日が定休日の場合は前営業日までに)登録店舗にご来店の上、当ジムが定める方法により退会手続きを行うものとします。
└(例)8月退会を希望される場合は7月10日までにお申し出ください。退会日が8月31日となり、7月20日が最終決済日となります。 - 月額会員等の退会月の利用料は、退会が月の途中であっても、これを全額支払うものとします。
- 当ジム内施設および備品を故意に破損した場合。
- 当ジムの名誉を傷つけた場合。
- 当ジムの秩序を乱した場合。
- 会費その他の支払いを3か月以上滞納した場合。
- 入会に際して虚偽の申告をしたことが明らかになった場合。
- 第4条の各項を満たさなくなった場合。
- その他当ジムが当ジムの会員として不適当と判断した場合。
- 6か月間レッスン未出席が続き、かつ継続の意思がない場合。
- 当ジム内での営業・宣伝・勧誘活動や販売行為が認められた場合。
- 月額会員は、月額利用料を3か月分滞納、又は滞納期間が3か月間を経過し、利用料を支払う意思を当ジムが確認できない場合は、退会するものとします。なお、当該会員は退会後、当ジムに対する月額利用料等の滞納分について、当該滞納分の支払義務を引き続き負うものとします。
- 会員が退会した場合。
- 会員が除名された場合。
- 会員が死亡した場合。
- 法人が解散した場合。
- 当ジムが閉鎖した場合。
- 会員は当ジムの利用に関わる予約を取り消す場合、予約したレッスンの24時間前までに(以下「予約取り消し期限」) 当ジムが定める方法に従い、取消し手続きを行うものとします。
- 前項の予約取り消し期限を経過した後は、当ジムの利用に係る予約を取り消すことはできません。 この場合、一旦お支払いいただいた利用料は、理由の如何に関わらず返還しないものとし、レッスン1回分の消化となります。
- 法人会員契約において別に定める資格要件がある場合は、当該要件を満たすこと。
- 法人所属会員となることを希望する方は、申し込み手続きに際し、所属法人の社員証その他当ジムが別に定める本人確認書類(以下「本人確認書類」)を掲示するものとします。なお、法人所属会員は、申し込み時に掲示した本人確認書類の記載内容に変更があった場合、または、資格要件を喪失した場合は、当ジムに対し、速やかに届け出るものとします。
- 入会金及び月会費等、法人所属会員が支払うべき費用は、法人会員契約で定められた条件に従うものとします。法人所属会員は、法人会員契約の内容変更により当該費用が変更される場合、当該変更に従うものとします。
- 法人所属会員は、所属法人の法人会員契約が終了した場合は、その時点をもって、当然にその資格を喪失します。ただし、別途、個人会員として入会を申し込むことはできます。
第11条 退会の申し入れ
第12条 契約の解除
当ジムは、会員が次の各号の一つに該当する場合は、何ら警告を要することなく契約を解除することができるものとします。
第13条 会員資格喪失
会員は次の各号に該当した場合に、会員資格を失います。なお、会員資格の喪失時期は、会員が本条各号のいずれかに該当した時点とします。
第14条 予約・キャンセル規定
会員は次の各号に該当した場合に、会員資格を失います。なお、会員資格の喪失時期は、会員が本条各号のいずれかに該当した時点とします。
第15条 法人会員に関する特則
「法人会員契約」に基づき当ジムを利用する会員(以下「法人所属会員」)については、本約款各条項に加え、以下各号が適用されるものとします。
法人所属会員は、第4条各号の他、次の全てに該当する方に限るものとします。
第3章 運営・管理
第16条 禁止行為
当ジムは、会員に対し次の各号にあたる行為を禁止するものとします。
- 許可なく当ジム内の撮影又は録音する行為。
- 許可なく当ジム内にて、物品の売買、営業活動又は勧誘する行為。
- 営利・非営利を問わず、ビラ等の配布、張り紙等の掲示、宗教活動、政治活動、署名活動その他これに準ずる行為。
- 他の会員やスタッフに対する暴力行為、危険行為、痴漢行為、露出行為、ストーカー行為。
- 当ジムの器具、その他の備品の損壊又は当ジム外への持ち出し行為。
- 動物の持ち込み。
- 酒気を帯びた状態で当ジムを利用すること。
- 他人に伝染又は伝染する恐れのある疫病を有する状態で当ジムを利用すること。
- 当ジム内・当ビル敷地内での喫煙及び飲酒。
- 当ジムの業務を妨げる行為。
- 他の会員のジム利用を妨げる行為。
- その他当ジムが不適当と認める行為。
- 当ジムの名誉を傷つけること。
- 当ジムの秩序を乱すこと
第17条 営業時間及び定休日
- 当ジムの営業時間及び定休日について、別途定めるものとします。
- 当ジムは諸般の事情により施設の営業時間及び定休日等を変更できるものとします。
第18条 施設の廃止・利用制限
- 天災地変・法令及び・行政指導・社会情勢経済状況の著しい変化、その他やむを得ない理由が発生した場合に、当ジムは施設の全てを閉鎖又は一部廃止、または利用を制限することができるものとします。
- 前項により当ジムが閉鎖された場合、当ジムは全ての会員との契約を解除できるものとし会員はこれに対して何らの異議を述べず、また損害賠償請求等いかなる請求も行わないものとします。
但し、この場合にも当ジムは支払済みの入会金・諸会費・諸料金等を返還しないものとします。
第19条 会員等の損害賠償責任
- 会員は、自己責任において当ジムを利用するものとします。
- 会員が当ジム利用に際して生じた人的物的事故については、会員の過失の有無に拘わらず、当ジムは一切損害賠償責任を負わないものとします。また、会員が自己の責に帰すべき事由により当ジムまたは第三者に損害を与えた場合は、速やかにその賠償の責を負うものとします。法人会員利用者の場合は、所属法人も連帯して責任を負うものとします。
第20条 当ジムの損害賠償責任
会員等が、当ジム利用に際して被った人的物的事故については当ジムに過失がある場合は、当ジムの行為と相当な因果関係のある範囲内で当ジムは一定の賠償をするものとします。
第21条 通知
- 当ジムの規約・細則・その他管理・運営に関する事項の改正、トレーナーの変更等の通知または予告は、公式 SNS または公式ホームページ上で行います。
第22条 その他諸規約の改定
- 当ジムは、必要と認めた場合、本規約・ 細則・その他当ジムの定める規約の改定を行うことができ、その効力は全会員に及ぶものとします。
- 会員は、前項における諸規約の改定に対し、 異議申し立て・権利の主張・その他一切の請求をしないものとします。
細則
第1条 会費等
入会金・月会費・諸料金等は別に定めるものとします。
第2条 会費等費用の支払
- 月会費の決済日は前月20日です。
- その他の費用の支払については、当ジムの定める方法で支払うものとします。
第3条 休業日
当ジムは、次の各号のいずれかに該当する場合、当ジムを休業及び利用時間を制限できるものとし、当ジムに関する通知または予告は、公式SNSまたは公式ホームページ等より行います。
- 当ジムで定める定休日
- 年末年始やの夏季等の季節休業日。
- ジムの補修、保守、点検又は改修をする場合。
- 当ジム内においてイベント等を開催する必要がある場合。
- 気象災害、トレーナーの急病・急用、その他外因的事由によりやむを得ない場合。
第4条 名義変更
当ジムは、会員の名義変更を一切行わないものとします。
第5条 細則の改訂
- 当ジムは、必要と認めた場合、本細則の改定を行うことができ、その効力は全会員に及ぶものとします。
- 会員は本規約の改定に対し異議申し立て・権利の主張・その他一切の請求を行わないものとします。